SSブログ
恋愛に役に立つネタ ブログトップ
- | 次の10件

ゴマスリ部長から学ぶ恋愛心理学 [恋愛に役に立つネタ]




gomasuri.jpg




どの組織にもゴマスリ会社員がたくさんいます。

部下・同僚はそっちのけで、上司の機嫌を常に伺い、隙あればゴマをする。

憎たらしいし、面白くないけど

ゴマスリ名人は日本ではよく出世すると言われています。


実話かどうか定かではありませんが

主君であった織田信長の草履を自分の胸で温めといて提供した「サル」こと

後の天下人・豊臣秀吉の話は誰もが知っている話です。


主君のために、そこまで・・・という感動話ではなく

ゴマすって天下を取った男の武勇伝ですね。。。。


ゴマスリは、けして良いイメージの湧かない行為ではありますが

名人や達人レベルまで来ると、上司や取引先から気に入れられ

「出世」「名誉」や「お金」など、ほしいものを手に入れていきます。


手段はけして美しくないが、

目的は果たす上での立派な「戦略」と言えるかも知れません。


今回の記事はゴマスリをひとつの戦略として、

相手に好印象を与えるための恋愛心理学のひとつとしてご紹介します。





スポンサード リンク








◆ゴマスリ部長から学ぶ恋愛心理学

社会心理学者のE.E.ジョーンズはゴマスリのことを「迎合理論」と名づけ、ひとつの戦略として発表しています。

このゴマスリ理論によると、ゴマをスル方法として4種類あります。



■ゴマスリの4パターン

【1】 相手のブライドを高めるような賛辞を口にする

相手を褒め称え、特別感や優越感に浸って頂くテクニック。”さすがです、社長!” 褒められると気分が良いので褒めた側に好意を頂きやすくなる。

【2】 相手の意見や態度に同調する

相手の機嫌を損ないために、とにかくYESマンに徹する。”社長、おっしゃるとおりでございます!”自分と同じような考えや意見を持つ相手には親近感や好意を頂きやすくなる。

【3】 自分のことを下げて、相手をあげる

“社長に比べれば、私なんかペーペーですよ!” 相手に対する忠誠心を示すのと、自分を下げることによって相対的に相手を持ち上げる手法。

【4】 相手に親切な行為をする

“社長、肩でも揉みましょうか?” プレゼントをしたり、手伝ったり、何かと相手に気を使い、相手が喜ぶことを実行すること。



■なぜゴマスリは効くのか?

ゴマスリは、相手に利益をあげて、それから自分も利益をもらおうとする戦略です。

心理学でいう、好意をもらうと返したくなる「お返しの返報性」を利用したテクニックとも言えるでしょう。

一方的に自分の利益を要求するではなく、まず初めに相手の気持ちをよくする

このやり方は、皆さんが思っているほど悪いテクニックではないのかも知れません。



いかがでしょうか?

恋愛で活かせるようなゴマスリ・テクニックはあったでしょうか?

相手から好かれ、周囲にも迷惑を掛けないのであれば、これは

立派な「対人スキル」と言えるでしょう!


Good Luck !!!




スポンサード リンク





スポンサード リンク




nice!(272)  トラックバック(0) 

相手のこころを一瞬で引き寄せる!たったひとつの言葉の法則 [恋愛に役に立つネタ]




hitotu.jpg



あなたは言葉の威力をご存知でしょうか?


・監督からの叱咤激励の一言で奮起してオリンピックで金メダルをとった日本代表選手。

・落ちこぼれ高校生をたった一言でやる気にさせ、たった1年で東大に合格させた塾講師。

・新卒社員の時、尊敬する経営者からの期待の一言を胸に、20年後その会社で役員まで上り詰めた会社員。

あの人からの「あの一言」がなければ今はない!

そんな経験があるのではないでしょうか?


周りから尊敬されたり、好かれるモテ上手は使っている言葉が違います。

けして能力の差でもないですし、難しい技術が必要なわけではありません。

本日はこの言葉に注目して、相手のこころを引き寄せる法則をご紹介します。



◆相手のこころを一瞬で引き寄せる!たったひとつの言葉の法則


法則はこれです。


言葉に感情を乗っけましょう!

・・・・・???

って感じがすると思いますので色々なケースを持って解説します。


■ケース①  「お返し言葉」+「感情

【ある先輩から褒められたとしましょう】

先輩:「二郎君、最近成績いいね!その調子だよ!」

二郎:「ありがとうございます!先輩の一言でテンションが一気に上がりましたよ!今日も頑張っちゃいます」


【憧れの男性から声をかけられたとしましょう】

男性:「ユキちゃん、元気かよ?」

ユキ:「元気ですよ!最近すごくウキウキすることがあってね(笑)」

男性:「何があったの?気になるな~」


【上司から挨拶してくれたとしましょう】

上司:「二郎君、おはよう」

二郎:「部長、おはようございます!朝一番に部長から挨拶して頂くといい意味で緊張が走ります!今日も一日宜しくお願いします!」

日常でよくありそうな、上記の事例ですがいかがでしょうか?

普通だったら以下のようなお返し言葉を多くの人がしてしまっています。


先輩:「二郎君、最近成績いいね!その調子だよ!」

二郎:「ありがとうございます!」


男性:「ユキちゃん、元気かよ?」

ユキ:「元気ですよ!○○さんは元気ですか?」

男性:「元気だよ」


上司:「二郎君、おはよう」

二郎:「おはようございます!」


ここで読者に考えてほしいのは、どちらのお返し言葉が

・相手にとって印象が良く感じたのは?

・相手がまた声を掛けたいな!と思うのは?

・どちらの方がその後の会話が続く可能性があるのか?


やはり前者の「お返し言葉」+「感情」ですよね!!!




スポンサード リンク








■ケース② 「謝り言葉」 + 「感情

【ユキとのデートをすっぽかしてしまったとしましょう】

ユキ:「二郎くん最低ね~一ヶ月前から約束していたのに」

二郎:「ユキちゃん本当に申し訳ない。自分も楽しみにしていたのに、うっかり日程を勘違いしてたなんて。こんな自分に嫌気が差している。本当にごめんなさい」

【お得意先からのお叱りの電話】

お客:「あんたの部下の三郎の態度はなんなんだ!?ろくに挨拶もできない!」

二郎:「大変申し訳ありません。三郎が○○さんに無礼な態度をとったことにショックが隠しきれません。上司である私の責任です、三郎を教育をしてきたつもりの自分に腹が立っております・・・」


いかがでしょうか?今回は「感情」を2つ交えてご紹介しました。

感情」を入れることによって相手のこころに届く威力が増しますよね。


もう事例がいらないぐらい、読者の皆様もこの法則が分かってきたのではないかと思います。


◆最後のまとめです!

①言葉に「感情」を乗っけると、相手のこころに届きやすくなります!(心に響く)

②相手がネガティブな感情の時は、相手と同じ感情を言葉に添えることによって共感を示しましょう!(悲しい・悔しい・怒りなど)

③相手に話しかける時は「前向きな言葉」に「ポジティブな感情」を乗せましょう!

上記ができるようになれば、あなた以上に周りの人があなたの変化に気づくことでしょう!



Good Luck !!!



スポンサード リンク





スポンサード リンク




nice!(199)  トラックバック(0) 

やり過ぎると恋もすべるFacebookの落とし穴 ~死ぬほど恥ずかしい事件簿~ [恋愛に役に立つネタ]




hazukasi.jpg


Facebookで気になる異性をストーキングしているあなた!!!


ストーキングとまで行かなくても


ちょくちょく相手のウォールやアップされた写真などをチェックしたことのあるあなた!

まあ、それは

相手のことが気になるし

相手のことを知りたいので仕方がないですよね!



僕もちょくちょくやっています(笑)


ただ、何事もやりすぎは禁物で、最近特に「Facebook」をやり過ぎて

「死ぬほど恥ずかしい事件」「恋がガッツリすべった人」が世界中で報告されています。


やり過ぎると恋もすべるFacebookの落とし穴


1.数年前の写真に「いいね!」を気づかず押しちゃった事件

ご存知のとおり、Facebookの記事はブログと違って読み返すものでなく、近況(現在)」に軸をおいた情報です。誰かがアップした「近況」に対してコメントしたり「いいね!」を押すのが主流で、数年前のウォールや写真に普通はコメントを残したりはしませんよね。

またFacebookの機能上、相手の過去のウォールを読み返したり、写真を見るには、わざわざ相手のページを開いて探さないといけないことはユーザーであれば誰もが知っています。

もし仮に数年前の写真をガン見して、無意識のうちに「いいね!」を押していたら、、、

相手にすぐバレます!

ニタニタしながら写真を見ているあなたが脳裏に浮かびます(笑)

ニタニタしていなくても(笑)

死ぬほど恥ずかしくありませんか?




スポンサード リンク








2.相手のページ画面を閉じ忘れて他人に見られた事件

これ僕あります。。。

デート直前に相手の情報収集をしたことがありました。完全に閉じるのを忘れていて、デート中に自分の携帯を開いたらその子の画面が開きぱなしで、その子に見られちゃいました[がく~(落胆した顔)]

見て見ぬふりをしてくれましたが、何ともいいようがない気まずさが漂った「歴史に残る最低なデート」でした。本人に見られるのが一番最悪なシナリオですが、PCを開いたまま、職場の人間に見つかる、親に見つかる、赤の他人に見つかるケースも恥ずかしいですよね。


3.リアルな恋の楽しみが激減する場合があるよ事件

あまりにも相手の情報を吸い上げすぎると、リアルに会った時の「楽しみ」や「ドキドキ感」が激減します

相手が最近行った場所、最近嬉しかったことや悲しかったこと、最近読んだ本や観た映画などなど、、、実際会ってその話が相手から出たとしても新鮮みがないですよね。

また、FacebookなどのSNSでは、少し飾った情報がアップされますので、等身大ではない情報が大半です。普通の生活なのに、ちょっと充実しているような写真や言葉を選んでみたり。10枚の写真の中から、一番イケテル自分の写真をUPしたり、時には加工したり(笑)その等身大の姿とギャップが大きければ大きいほど、相手のガッカリ感も大きいわけです。


◆まとめです!

どうですか?読んでるだけで恥ずかしくなりませんか!?わたし、僕はそんなミスはしない!と思っているあなた!そんなあなたが一番危ないですよ。何事もほどほどに。


Thankyou for your time !

Good Luck !!!



スポンサード リンク





スポンサード リンク




nice!(167)  トラックバック(0) 

モテ上手が発揮している知性を鍛える!【第三章】言葉のマジック [恋愛に役に立つネタ]




himawari.jpg




あなたに元気をくれる人を思い出してください。



その人はテレビでしか会えない有名人かも知れない。

もしくは憧れの先輩、幼馴染の先輩、顔なじみの店員さんかも知れない。

「その人と会うと元気になる!」

「その人の側にいると元気になる!」

「その人の映像や声を聴くだけで元気になる!」

そんな人を思い浮かべてください。

本記事トップの「ひまわり」のような人です。

言うまでもなく、ひまわりのように周囲に元気を与えてくれる人はモテます。

きっとあなたが思い浮かべた人もそうではないでしょうか?



今回の記事の題名のとおり「言葉」に注目して、その方をもう一度思い浮かべてください。
その方はどんな言葉を使ってますか?

明るい言葉?
元気が出る言葉?

逆に暗い言葉?
元気が吸い取られるような言葉?

するどい読者はもうお気づきでしょう。

ひまわり人間、モテ人間は「明るい」「元気が出る」言わばポジティブな言葉を使っています。




逆にモテない、周囲から元気奪う人は下記のような言葉を口癖のように言います。

「だるい~」

「うざって~」

「気分悪い」

「帰りたい」

「金がない」

「は~~~~(ため息)」

「いつも俺ばっか」

「いいことないかな~」

どうですか?この言葉の連続を見てるだけで暗くなって来ませんか?

【モテる人とモテない人は使っている言葉が全然違うのです!】

モテ上手が発揮している知性を手っ取り早く鍛えるには、『ポジティブな言葉』を発することが大事です。

ポジティブな言葉は他人に元気を与えるだけでなく、自分の心も元気になるからです



スポンサード リンク









◆モテ上手の知性を鍛えるには「ポジティブな言葉」を開発しましょう

【ポイント①】 明るい口癖に挑戦しましょう!

誰にでも口癖はあるものですが、モテ上手は「明るい口癖」を持っています。わたしの親友で某企業の経営者であるSさんは、4・5年前から何かと「ぜ~ひ!!!」が口癖になっています。

彼の部下であろうと、取引先であろうと、なんであろうと「ぜ~ひ!」「ぜ~ひ!」を連発しています(笑)言葉もそうですが、握手も添えて。

不思議と周りもそれに吊られ、前向きに彼と何かをしたくなってしまいます。また彼の周りも、いつの間にか「ぜ~ひ!」を彼がいなくても使ってしまっています。

【ポイント②】 暗くなりそうな時こそ、明るい口癖を発しよう!

僕は仕事で大炎上した時、新規提案が完全にすべった時など、言わば「大ピンチ」が分かった瞬間に使う言葉があります。



「うそでしょーーーーーっっっ[るんるん]」 



周囲に聞こえるように明るく、ちょっとかわいいトーンで発します(笑)

誰もが凍りつくような状況だからこそ、この言葉は効きます。自分や周囲も冷静になりますし、その後の対処がスムーズに行きます。暗くなる時こそ『ユーモアの一撃』が大事です!

【ポイント③】 褒め言葉を開発しましょう!
褒め上手はモテ上手と過去の記事でもご紹介しました。相手が気分良くなるような「褒め言葉」のレパートリーは豊富ですか?30秒以内に20個の褒め言葉が出ればたいしたものです。

このレパートリーがないと、いざという絶好のタイミングに自然と出ません。無理に出しても「嘘くさい」褒め言葉になり、言わなかった方が良かった状態に陥ります。
(褒めるスキルにご興味ある方は⇒http://jirosaburo.blog.so-net.ne.jp/2015-01-15-1


◆まとめです

あなたが発する言葉は他人だけでなく、自分の心にも大きく影響します。

誰ひとりネガティブな人生は望んでいません。
その逆で、100 %ポジティブな人生を歩んでいる人もいません。

辛いこと、しんどいことは多々ありますが、せめて「言葉」には十分気をつけて、ポジティブな言葉を開発し、どんどん吐き出しましょう。あなたの想像以上にその効果は絶大ですから[グッド(上向き矢印)]


Good Luck !!!

Happy Words Happy Life



スポンサード リンク





スポンサード リンク




nice!(140)  トラックバック(0) 

バレンタインデーの面白ネタ  [恋愛に役に立つネタ]



heart.jpg



世界各地で「愛の日」と知られるようになった St Valentine's Day



今年も何個チョコレートをもらえるのかな?
誰からもらえるのかな?
義理チョコでもいいからもらえないかな?



日本中の男性どもが、1月後半から2月14日までそわそわ、ざわざわし始める季節になりました。

日本では「女性」⇒「男性」へチョコレートやギフトを渡し、3月14日のホワイトデーには
「男性」⇒「女性」へそのお返しをするのが定番になっています。

恋愛心理とは関係のないネタですが、「バレンタインデー」について色々調査してみました。
ぜひ飲みの場でもネタにして頂ければ嬉いです[ぴかぴか(新しい)]



◆さくっと読める「バレンタインデー」の面白ネタ

(1)処刑されたキリスト教司祭ウァレンティヌスの記念日だった説[ひらめき]

・そもそも2月14日はローマ帝国時代、家庭と結婚の女神ユノを祝う日だった
・ローマ帝国の皇帝は兵隊の指揮が下がるという理由で「結婚禁止」にしていた
・その命令に反し、キリスト教の司祭だったウァレンティヌス(バレンタイン)がある兵士の結婚を手助けした
・これがバレて、見せしめとして2月14日にウァレンティヌス司祭は処刑された
・その後、彼の死を惜しんだキリスト教徒から「恋人の日」として広まることになった



スポンサード リンク







(2)ここが変だよ日本のバレンタインデー[ひらめき]

・チョコレートを渡す習慣になったのはお菓子メーカーの陰謀説が有力。
(神戸モロゾフ製菓説、伊勢丹説、メリーチョコレートカムパニー説などなど、実際のところ確証がない)
・女性から男性へ渡すのは日本と韓国ぐらい (韓国は日本の影響を受けていると言われている)
・女性が男性へ一方的に愛情を伝えるのも世界では珍しい
・本命以外に義理で渡す「義理チョコ」、友達に渡す「友チョコ」、あげくの果てには自分のために買う「自分チョコ」男性が女性に渡す「逆チョコ」・・・・クレイジー[むかっ(怒り)]なのも日本と特徴である
・言うまでもなく「ホワイトデー」も日本独特の習慣である

(3)世界の驚きバレンタインー[ひらめき]

・アメリカでは男女問わず愛を伝える日(どっちかと言うと男性から女性へ)
・アメリカではお菓子、チョコレート、ギフトを渡すのが主流
・サウジアラビアではバレンタインデーを祝うのは禁止で、最高「死刑」にもなりえる[がく~(落胆した顔)]
・インドでは公の場で男女が愛を祝うことが、ヒンズー教の教えに反するということで、カップルが襲撃されたり、イベントがぶち壊されたりする
・中国では男性から女性へ「バラ」「食事」「プレゼント」が定番化しているらしい
・韓国では女性から何ももらえなかった男性が4月14日に祝う「ブラックデー」というものがある[ふらふら]

さくっと来ました。世界色々な習慣があって面白いですね。
唯一共通しているのが、「愛」を伝える日ということがまた素敵ですね。

まあ個人的には愛のない「義理チョコ」だけは止めてほしい習慣ですけどね。。。

渡す方も、受け取る方もそわそわ、わくわくするこの季節。
大いに楽しんでください!

Good Luck !!!!




スポンサード リンク





スポンサード リンク




nice!(76)  トラックバック(0) 

モテ上手が発揮している知性を鍛える!【第二章】セルフコントロール [恋愛に役に立つネタ]




angry.jpg




モテ上手は自分の感情をコントロール(セルフコントロール)することに非常に長けています。

当たり前のことですが、モテ上手も「怒り」を感じることはあるのですが、感じても取り乱したり、周囲に暴言を吐いたりすることは、ほとんどしません。




スポンサード リンク








なぜなら『キレる』ことによって、失うものがあまりにも大きいことをよく知っているからです。



・場の雰囲気が崩れる
・周囲からの評価や人間関係が崩れる
・必要以上に相手を傷つける (精神的・肉体的)
・周囲から警戒されたり、煙たがれる
・信頼を取り戻すのに時間がかかる

などなど上記はまだ可愛いもので、ひどい場合は「仕事でクビ」、暴力沙汰になれば「犯罪」になるわけです。

もちろん、セルフコントロールができるから『モテル』ということではありませんが、

セルフコントロールが出来ないから、『モテない』は大いにあると言うことでしょう。

【第二章】では『セルフコントロール』を上手にするための3つのポイントをご紹介します。

怒りを感じたら「6秒以上」間を空けましょう!!!

アメリカの心理学の研究によって、怒りなどの強い感情が静まり始めるが「6秒後」だと実証されています。アメリカでは「six seconds」という専門の団体があるくらい広く知られている手法です。

興味ある方は団体の公式HPをご覧ください。
http://www.6seconds.org/

ようは怒りを感じたら「6秒以上」間を空けるのがポイントですので

(1)好きなものを6つ思い浮かべる
好きな食べ物、芸能人、映画などを6つ思い浮かべる。もし周囲に誰もいないようでしたら口に出してみるのもいいでしょう。

「カレーライス」
「かき揚丼」
「ローストビーフ」
「リブステーキ」
「坦坦麺」
「あぶりトロの握り」

ぶつぶつぶつ・・・・

だいぶ怪しい人です(笑)

(2)トイレや外へ避難する
好きなものを6つ思い浮かべる状況ではない場合は「その場を離れましょう!」一番いい方法はトイレに行くことですね。会議であろうと、飲み会や食事中でもトイレは絶好の理由になりますので。

(3)慈悲深い自分を演じる
相手に怒りを感じたときに、キリスト様や神様になったつもりで、相手を許してあげるのです。慈悲深い心で、弱気罪びとを「許す」と心の中で唱える。だいぶクレイジーな発想ですが、僕は何度も実践してその場を切り抜けています(笑)これやってるとしだいに笑けてきます。

ざっと来ました、セルフコントロールのポイントをご紹介させて頂きました。
人間関係をつくることも大事ですが、人間関係を壊さないための大事なテクニックでした。


Good Luck!!!!



スポンサード リンク





スポンサード リンク




nice!(138)  トラックバック(0) 

モテ上手が発揮している知性を鍛える!【第一章】感情の壺 [恋愛に役に立つネタ]




heart hold.jpg




あなたは、狙っている相手や恋人の「気持ちの壺」を知っていますか?



・相手は何を食べたら「ご機嫌」になりますか?

・相手はどんなところへ連れて行くと「ハッピー」になりますか?

・相手はどんな曲を聞いたら「テンション」があがりますか?

・相手はどんな言葉をかけてあげると「やる気」が出ますか?

上記は全て「ハッピーな壺」ばかりですが、特にお付き合いしている方々は咄嗟に答えることができましたでしょうか?


全問全て咄嗟に答えられたあなた!


素晴らしいです!


この時点でEQトレーニング中級以上は確定ですね(笑)


言うまでもありませんが・・・
恋愛において欠かせないのは、相手の気持ち(感情)を知ることです。
それも適確に。



スポンサード リンク








自分が思っている相手の「感情の壺」が実は違った場合、二人の距離は縮まりません。(感情のズレ)

【一例】 狙っているA子さんへの最高の褒め言葉をあなたが勘違いしている場合

あなた:「やっぱりA子はいつ見てもスレンダーでモデルのようだね~!」

A子:「ありがとう・・・」

A子の心の中:「またこれかよ・・・うんざりするわ。背が高いことにコンプレックスがあるのに。。。」

上記の例のから分かるように、感情のズレの連続だと何をやっても恋は進展しません。進展するどころか嫌われるかも知れません[ふらふら]

では次に、どうやったら相手の「感情の壺」を適確に知ることができるのか?
2つのトレーニング方法があります。


1.自分の感情の壺を知る

・わたしは___を見ると『嬉しく』なります。
・わたしは___を見ると『悲しく』なります。
・わたしは___を見ると『怒り』を感じます。
・わたしは___を見ると『やる気』が出ます。

・わたしは___に行くと『癒され』ます。
・わたしは___に行くと『元気』がでます。
・わたしは___に行くと『緊張』します。
・わたしは___に行くと『嬉しく』なります。

もうお気づきかも知れません。これ無限に出来ます(笑)


___食べると、____行くと、___言われると


無限です。


もし上記の問いに詰まるようでしたら、まずは自分の感情の壺を知ることが何よりも優先ですね。


自分の感情を知らないのに他者様の感情を把握することは出来ません


2.相手の感情の壺を知る

1の要領が理解できれば簡単ですよ。1の問いの「わたしは」を相手に返るだけです。


ではどうすれば、その情報を収集できるのか?



簡単です!相手に『聞く』のです。



「A子はどんなことをするととテンションあがるの?」
「最近、心が癒された出来事ない?」



普通の会話の中で、このような質問をすることで相手の壺を把握するのです。
(ポイント)立て続けにしないようにしてください。質問魔になると相手の脳は疲れて不快になるので!



いかがでしょうか?



今後の会話が楽しみになりませんか?


相手の感情の壺を適確に把握できれば、相手が元気がない時は元気の出る言葉をかけたり、元気の出る○○をしてあげれば良いのです。

以上の2つがEQを鍛える基本中の基本のトレーニング方法でした。

最後に、「感情の壺」は変化します。自分も相手も変化します。
鉄板ではないため、ちょくちょく自分や相手の壺を確認することをお薦めします。



Good Luck !!!



スポンサード リンク





スポンサード リンク




nice!(32)  トラックバック(0) 

モテ上手は使っている知性が違う!EQ~心の知能指数~ [恋愛に役に立つネタ]



child draw.jpg



皆様はEQという知性をご存知でしょうか?1989年にアメリカのイェール大学のピーター・サロベイ博士とニューハンプシャー大学のジョン・メイヤー博士によって、初めて論文で発表された知性です。



EQは「Emotional Intelligence Quotient」の略で、心の知能指数として知られるようになりました。心理学の世界では学術用語にもなり、今や世界中の企業内研修や教育現場などでEQ理論に基づいたトレーニング方が勉強されるようになりました。

いきなりですが、結論!
同性から異性まで
あらゆる人と上手に関係をつくれる人はEQという知性を存分に発揮しています。

本記事では、EQという知性をなるべく簡単にご紹介したいと思います。



1.EQを簡単に言うと 「感情に関する知性」です

「自分や相手の感情状態が適確にわかる!」 (嬉しいのか?悲しいのか?気分がいいのか?)
「自分の感情を上手にコントロールできる!」 (怒りを静めたり、リラックスしたり)
「相手の感情を理解できる!」 (相手に共感したり、同情したり)



2.EQはIQ(知能)と同じく誰もが持っている知能です

安心してください!脳があるので、みんな持っています。残念ながら知能が高いか低いかは個人差がありますが(笑)



3.知能なのでEQは鍛えることができます

もともとのEQが低いとしても、IQと一緒で勉強することによって、また行動に出すことによって鍛えることができます。例えると数学的知能がもともと低い子供でも、学校で勉強さえすれば方程式はある程度解けることができます。それと一緒ですね。



スポンサード リンク








4.EQを存分に発揮すると、どんなことが起きるのか?

[手(チョキ)]相手の気持ちが読めるので、上手にアプローチすることができる
[手(チョキ)]相手に共感したり、同情ができるので信頼されやすくなる
[手(チョキ)]自分を鼓舞したり、冷静になるべき時に上手に気持ちを調整できる




ざっと来ました、いかがでしょうか?



難しい方程式を解けても、モテないわけです(笑)

人間にはまだまだ知られていない知性がありますね!また別の記事にて、EQの鍛え方をご紹介できれば幸いです。


Good Luck !!!



スポンサード リンク





スポンサード リンク




nice!(99)  トラックバック(0) 
- | 次の10件 恋愛に役に立つネタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。